汗かいたときとか、気軽に顔が洗えませんでした。
顔がつっぱるのがつらくて。
化粧水とか乳液を持ち歩いてないから、つっぱってもどうしようもない。
でも、今は大丈夫!
洗顔後につっぱらないためには
当たり前のことながら、健康な肌はつっまりません。
洗顔後に肌がつっぱる理由は、化粧品などによって肌のバリアが壊れているから。
あと、極端に乾燥している肌は、洗顔後につっぱってしまいます。
極度に乾燥してしまうのは、肌のバリアが壊れているから。
つまり、洗顔後につっぱらないためには、肌のバリアを復活させることが大事。
肌のバリアがあれば、洗顔後、つっぱりません。
つっぱらない人は、健康な肌の持ち主。
つっぱる人は、肌がやばい。
そんで、こういう洗顔料ならつっぱりませんよ~とか、保湿にはこういう化粧水がおすすめですよ~とか話になりそうですが、なりません(笑)
だって、そういうものが乾燥肌の原因になる場合があるからです。
保湿してもつっぱる!
極端な肌の乾燥が、つっぱることの原因だと思って、せっせと化粧水やらで保湿している人も多いでしょう。
けれど、保湿のために使っているその化粧水が、乾燥の原因だったとしたら・・・?
そんなバカな!って話ですけど。
化粧水っていろいろありますよね。
ヒアルロン酸が入ってますよ~。これは、お肌にいいですよ~とか。
コラーゲンが入ってますよ~。これでお肌プルプルですよ~とか。
実は、ヒアルロン酸とかコラーゲンって、ベビーパウダーよりも分子量が大きいんです。
ベビーパウダーって粉ですけど、それより分子量が大きいということは、粉というよりは、粒。
その粒を水分に溶かしたようなものが、コラーゲンとかヒアルロン酸なわけです。
で、ラーゲンとかヒアルロン酸配合の化粧水を肌につけると、水分はやがて蒸発しますよね。
でも、水分以外は肌の上に残ります。
肌の上に残ったものが、肌をまた乾燥させることになるんです。
保湿してもつっぱるわ~って人は、肌を乾燥させることをやっちゃってるわけです。
顔が1日中つっぱる場合
昼間は、化粧品で肌のバリアを壊して肌を乾燥。
夜は、保湿で肌を乾燥。
乾燥&乾燥。
極度の乾燥肌のできあがり。
極度の乾燥肌だから、つっぱる。
じゃあ、どうすんのってことですが。
肌のバリアを回復させること。
それと、肌を乾燥させるようなことをやめる。
それが必要です。
健康な肌は、つっぱらないんですから。
つっぱらない洗顔料を探しも意味ないってこと。
だって、自分の肌がつっぱる原因なのだから。
肌を放っておいて、洗顔料を変えたところで・・・。
何を使えばいいのか。
ついつい、頼りたくなるのは分かります。
だけど、もう私はそれを持っています。
買わなくても、ある。
いや、逆に、どこにも売ってない。
何を使えばいいのかというと、それは・・・自分の体の機能です!
風邪をひいたら、体を安静にしていたら治りますよね。
それと同じです。
肌を安静にすれば、肌が健康になっていきます。
肌を安静にする方法とは!?
なんとなく、想像つきますね。
乾燥させてしまうような化粧品やら保湿剤を使わないことです。