花粉症の人は口腔アレルギー症候群の可能性が!ダブルパンチの原因は

前回、前々回と、花粉症について取り上げました。

花粉症の症状は、体が花粉を異物と認識し、アレルギー反応が出るから起きるわけです。

前々回の記事はこちら

前回の記事はこちら

花粉症の原因物質は、花粉ですよね。

最近は花粉と関連が深い、あるアレルギーが急増しているんです。なんだと思いますか?

それは「口腔アレルギー症候群」です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

花粉症と口腔アレルギー症候群との関係

果物は、花からできたものですよね。

花が咲いて、受粉して、果物になる。花粉が関係している!!

花粉症が、果物による口の中のアレルギーを増悪させます。

口腔アレルギーの症状は、口の周りの違和感程度のものから、息が出来なくなるほどノドが腫れるケースもあります。

花粉じゃなくて果物になってるのに、その果物に対しても体がアレルギー反応を起こしてしまうなんて。

口に何か果物を入れて症状が出た場合は要注意!

それぞれの花粉症に反応する果物・野菜

いったいどの花粉症が、どの果物に反応するのでしょうか?

『シラカバ花粉症』

バラ科の果物とバラ科の花粉はお互いに影響します。シラカバ花粉症の人はバラ科の果物に注意してください。

リンゴ、ナシ、苺、桃などはバラ科の果物です。

『ヨモギ花粉症』

セリ科の野菜に注意してください。

セリ科の野菜は、ニンジン、セロリなど。

『スギ花粉症』

トマトなど。

『ブタクサ花粉症』

メロン、バナナなど。

花粉症の人で、果物や野菜を食べてノドの異常があれば、口腔アレルギー症候群かもしれないので、早めに病院を受診してください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

花粉症が口腔アレルギー症候群を引き起こしてしまうという、なんとも困った話ですね。

桃が好きで、おいしくずっと食べられていたのに、花粉症から桃の口腔アレルギーになってしまって桃が食べられなくなってしまう。

そんなことになったら恐ろしい!

花粉症がひどくなると、花粉だけじゃなく果物にまでアレルギー反応を起こしてしまう体になってしまいます。

まだ花粉症になっていない人も、のん気に花粉を吸い込んでる場合じゃないですよ。抗体がどんどん作られてしまいます。

そうならないように、前回の記事にも書いた花粉の対策を行って日頃から花粉を吸い込まないように気を付けてください。

おいしく果物を食べ続けるためにも!