当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

肉が劇的に美味しくなる焼き方のコツ!BBQで焼肉を堪能しよう

ホルモンってゴムみたいで苦手~。そんな方にお届けしたい情報があります!

肉の美味しさは、焼き方にだいぶ左右されるんですよね。

せっかく奮発して良い肉を買ったならば、肉の持ってる美味しさをしっかり味わってください。

今回は、BBQや焼肉で役立つ「肉の焼き方」をご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

塩タンの焼き方のコツ

まず、焼き始める前に網に脂を塗ります。

塩が掛かっている方を下にして網のセンターで焼きましょう。

一番強い火のところで焼くためです。

火が通ってくると、塩タンが反ってきますよね。表面がプクっと盛り上がる感じで。

そのくらいの時にひっくり返します。

わりとすぐに引き上げます。半焼けぐらいでオッケー。

片面をしっかり焼き、もう片面はササっと焼く。

最初の片面を焼いてる時に塩タンが反ってきた段階で、ちゃんと肉には火が通っているので大丈夫!

さて、食べてみた塩タンのお味は

ジューシーでちょっとレアな感じと、反対側のカリッとして歯ごたえがしっかりとある食感。

この食感のハーモニー。たまりませんね。何枚も食べちゃいますね。

『塩タンを焼くポイント』

火の一番強い場所で、片面はしっかり焼き、反対の面は炙る程度にする。

1枚の裏と表で焼き時間を変えるので、一気に何枚も焼かない。

美味しさのためには1人1枚、食べる分を焼くこと!

カルビの焼き方のコツ

焦げやすいカルビ。網に乗せて焼き始めたら、頻繁にひっくり返しがちですよね。

ひっくり返さずに、ペラっとめくって様子を見る。

カルビをひっくり返すのは1回だけ。

何回もひっくり返してしまうと、表面にジュワ~っと出てきた肉汁が、ひっくり返すたびに下に流れ落ちてしまうんですよ。

肉汁を捨てることに!もったいね~!!!

だからひっくり返すのは1回にしましょう。

その貴重な1回は、どのタイミングで行うかというと、肉の表面に肉汁が浮いてきた時です。

さて、カルビのお味はどんなかな?

ものっすごくジューシー!!

頻繁にひっくり返すことがどれだけ肉汁を捨てることになるのか身に沁みます。

ひっくり返すのを1回だけにすると、こんなにジューシーだなんて。

『カルビを焼くポイント』

表面に肉汁が浮いてきた時に1回だけひっくり返すこと。

ついつい、何回もひっくり返してしまいますけどね。その必要は無かったのです。

ハラミの焼き方のコツ

さっきのを読んで、カルビの焼き方ってちょっと難しいな~という人。

または、けっこう面倒見がいいタイプで~、肉のことをもっと構いたい!という人。

ハラミがオススメです。

なぜなら、ハラミは何回もひっくり返していいからです。

肉の周りが焦げ付くくらいまでしっかり焼きましょう。

ハラミの場合は、何回もひっくり返してしっかり焼くと肉汁が凝縮されて美味しく食べられます。

さて、ハラミの感想は?

何回もひっくり返す焼き方はカルビだとと肉汁が振り落とされてしまうのに、ハラミだと凝縮された肉汁でメチャウマ!!

肉の部位によって焼き方を変えることの効果がすごいです。

ハラミもカルビも全部同じ焼き方をしてたけど、それだと「今、何の肉を食べてるんだろう?」と分からなくなってました。

焼き方を変えて、その肉の良さを引き出してやると、食感とかジューシーさなど、それぞれの特徴を味わえて、違う部位を食べている感じがとてもします。

『ハラミを焼くポイント』

何回もひっくり返して少し焦げ付くくらいしっかり焼く。

ホルモンの焼き方のコツ

網に置く時に注意!

皮(腸壁)を下にして焼きましょう。

皮を上にしてしまうと、肉の美味しい脂などが全部下に落ちてしまいます。

ひっくり返すタイミングですが、ペラっとめくって様子を見てみます。

「そろそろ焼けたかな」と思った時点から、3倍の時間待ってください。

え!?どういうこと!?と思いましたよね。

皮がカリカリになるまで焼きます。時間はどれくらいだと思いますか?

なんと、10分。火加減にもよりますが。

長い!そんなに焼くの!?と信じられない話なんですがね。

しっかり焼いて、ひっくり返したら10秒焼くだけでオッケー。

さて、ホルモンを食べてみたら

普段はゴムみたいで、こんなもんかな~と思っていたのが、この焼き方をしたら・・・

まず、プルップル!

で、すご~くジューシー。

『ホルモンを焼くポイント』

皮側を約10分焼き、ひっくり返してからは10秒だけ焼く。

ホルモンって噛みきれないのが苦手だった人も、この焼き方でホルモンを味わうと、ホルモンの魅力にメロメロに!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

じっくりと焼いた方が美味しくなる部位と、ちょっとレアな感じを残した方が美味しく食べられる部位と、いろいろありましたね。

焼き方のコツが分かれば、肉の美味しさを存分に味わえます。

自分の焼き方だとパサついたり固くなったりしそうだから特上の肉は買えないな~と尻込みしていましたが、焼き方が分かったので、ちょっと良い肉をいってみちゃおうかな~。

バーベキューで自慢の腕を振るっちゃうぜ!みたいな。

焼き方仕切っちゃうぜ!みたいな。

カリッとした食感、ジュワ~っと肉汁が口の中であふれる~!!(^▽^)

そんなのって、とっても素敵だ。