シルバーアクセサリーを綺麗にする方法は黒ずみを落とすのが簡単でピカピカに戻る

どこの家にもたいていは置いている、ある4つのものを使えば、黒ずんだシルバーアクセサリーがキレイに!

その4つのものは、わざわざ買いに行かなくても、家に全部あります。

・・・たぶん。(急に自信を失う)

家で料理をまったくしない人は、買ってこなきゃいけないかもしれません(笑)

銀の指輪が黒ずんで、きれいな輝きがなくなってしまった。

その輝き、取り戻しましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シルバーアクセサリーを綺麗にする方法について

黒ずみを落とすために必要なのはこの4つ。

  1. お椀
  2. アルミホイル
  3. 熱湯

これを使って、黒ずみを落としていきます。

落としていきますって言っても、磨いたりしなくていいんですけどね。

それくらい、やり方は簡単です。

シルバーアクセサリーの黒ずみを落とす

まず、お椀にアルミホイルを敷きます。

その中に塩を入れます。

そこに熱湯を注ぎます。

銀の指輪を入れます。

取り出してみると・・・あら不思議。

黒ずんでいた銀がピカピカに。

銀が黒ずむ原因について

なんでそれで銀がピカピカになるのか、不思議ですよね。

まずは、銀が黒ずむ原因を。

シルバーアクセサリーの黒ずみは「酸化」だと思われがち。

ところが、酸化じゃなくて、硫化なのです。

銀は、空気の中にわずかにある、硫化水素や硫黄分と化学反応を起こします。

この硫化水素は人の皮脂にも含まれています。

この硫化水素と銀が化学反応を起こすと、黒色の硫化銀という物質に変わります。

銀の黒ずみは、これが原因なのです。

それから、先ほどの、黒ずみの落とし方でピカピカに理由について。

アルミニウムに塩とお湯を入れると、アルミニウムイオンという電気を帯びた物質が発生します。

このアルミニウムイオンが、硫化銀を電気分解。

硫化銀は、銀に戻ります。

その結果、銀の黒ずみが取れて、元通りピカピカになるというわけです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

硫化してるって驚きですね。

それを、アルミニウムイオンで分解させるっていう方法でキレイにするわけです。

硫化してて、黒ずんでることを知らないと、布かなにかでこすれば取れるかなって思っちゃいますね。

汚れだと思って歯磨き粉を使って磨くとか。

力を入れて磨いてて、シルバーに傷を付けてしまう可能性もあります。

大事なシルバーリングだったりしたら、大変です。

こすり洗いで黒ずみを除去するという方法ではなく、化学反応を利用する。

アルミホイルと塩と熱湯、そして入れるお椀。

たったこれだけのありふれた道具で、イオンが発生して硫化銀が電気分解によって銀になる。

それでピカピカになったら、嬉しいですね。

理科の実験みたいで、楽しそうだし♪

薬品を使うやり方だと、ひょっとしたら失敗してシルバーアクセが変なことになったりするかもしれないから、怖くて出来ません。

でも、これだったら、気軽に試せます\(^o^)/