クローゼットや部屋のデッドスペースを活用できて衣替えも簡単なIKEAの収納のおすすめ

収納アイテムは、いっぱいあります。

特に、デッドスペースを有効利用できるものがイチオシ!

なおかつ、シンプルで場所を取らないものが理想的ですよね。

そんな新生活に役立つ万能型の収納アイテムについてです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

部屋のデッドスペースを活用する収納

人気のあるALGOTというシリーズがあります。

パーツがたくさん売っています。

横の部分がないですし、高さも全部、自分が好きなようにカスタマイズできます。

だからデッドスペースをなくすことができるわけです。

例えば、天井が斜めの場所などは、デッドスペースが出来てもったいないですよね。

そのデットスペースを解消するのが、組み合わせ自由なALGOTシステム!

こんな↓感じです。

壁面のないシンプルなフレーム構造のため、どこに設置しても圧迫感がなく、部屋が狭く感じることもないんです。

せっかく隙間があるのに、ここにどうやって収納を作り出せばいいのかわからない・・・特に、クローゼットの上の方とか。

あのスペースなんとかしたいなっていうのがありますよね。

ALGOTのパーツを組み合わせて使えば、そのスペースが収納へと変身させられるのです。

パーツは豊富で、60種類もあります。

ハンガーを引っ掛けるタイプとか、パンツを折りたたんでかけるズボンハンガーなど。

スキニージーンズとか、ワイドパンツとか、いっぱいあるわ~っていう場合。

ズボンハンガーを2個とか3個とか増やせばいいだけ。

自由自在です。

衣替えをしない収納

さらに収納といえば、季節の変わり目に出てくる悩み。

衣替え。

クローゼットの中とかぐちゃぐちゃになってると、衣替えが嫌になります。

そんな衣替えを簡単にする収納アイテムがあります。

よくあるプラスチック製の衣装ケースに比べ、デザイン性も耐久性も抜群のスチームフレーム。

これ、すごいんです!

丈夫なスチール製にもかかわらず、壁面がないため、とにかく軽い。

季節ごとに棚を分けておけば作業は楽チン。

女性でも、衣類を入れたまま、簡単に持ち上げられます。

スチームフレームだと、つかみやすいし移動もスススーっといきます。

面倒な衣替えを短時間で完了できるんです。

掃除もしやすいです。

収納で、なかなか引き出しまで選べる物っていうのは少ないんですが、こちらの場合は、選べる引き出しは全部で6種類!

下着などをしまうのに最適なボックスタイプ。

それから、通気性が良く何が入っているのか一目瞭然のバスケットタイプ。

それぞれ大小2サイズありニーズに合わせて選択することが可能。

セットしたら↓こんな感じです。

メッシュタイプもあります。

セットしたら↓こんな感じです。

タイヤが付いているので、季節が変わったら、これを丸ごと移動させて交換すればいいのです。

そのシーズンの服が入ったスチームフレームを、使いやすい場所へ入れ替える。

それだけで、衣替え完了(笑)

IKEAの収納アイテムは、おしゃれですよね~。

しかも、収納したいものや場所に合わせて、棚を好きなように作ることが出来る。

パーツが選べるのって、ほんと良いです!