汗をかくと痒くなる場合は自分の汗にアレルギーがあるのかも

自分が出した汗が原因で、痒くなるっておかしくない!?

信じたくないけど、「汗アレルギー」っていうのがあるらしい・・・

Σ(゚□゚(゚□゚*) ええええ~!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

汗をかくと痒くなる

原因としてまず考えられるのが、肌のバリア機能の低下です。

汗には、塩分やアンモニアが含まれています。

こういった成分が含まれている汗が皮膚につくと、バリア機能が低下した肌は刺激を受けることになります。

皮膚の中に、アンモニアなどの不純物が入ってしまうと、肌荒れが起きます。これを「汗荒れ」 といいます。

汗が肌について水分が蒸発すると、塩分とアンモニアが残されます。

肌のバリア機能がちゃんとしていれば、平気なんですけどね。

塩分とアンモニアによって、炎症が引き起こされ、かゆみとなるのです。

また、空気中には、ほこりなど、アレルギー物質が舞っています。見えないですけど。

汗をかいて肌が濡れていると、空気中のホコリなどが肌につくわけです。

汗が乾いても、また汗をかいて肌が濡れれば、アレルギー物質が付着することになりま。

そうすると、アレルギー反応を起こしてしまうのです。

自分の汗に反応してアレルギー症状が出てるのかも

その他にも、自分の汗が原因で、じんましんが出ることもあります。

それを「コリン性じんましん」と言います。アセチルコリンという神経伝達物質が原因です。

改善方法としては、肌を傷つけないように優しく洗うとか、汗をかいたらすぐ拭くとか、なるべく汗をかかない様にする、などが紹介されていることが多いです。

しかし、逆のことをして治した人もいます。

「逆のこと」とは何か。

お風呂でしっかりと体を洗うのです。

体をしっかりと洗うことで、汗腺に詰まっている皮脂や汚れが落ちます。

汗がよく出る様になります。

汗をたくさんかけるようになれば、汗の質が良くなります。

質の悪い汗には、水分と塩分以外の成分が多いです。肌への刺激も強いのも当然のこと。

汗の質を良くすれば、 肌の負担も減る。

自分の汗でのアレルギー症状が、少しずつでも良くなっていくというわけです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

肌のバリア機能が低下していると、自分の汗で炎症を起こしてしまうだなんて。

肌のバリア機能ってめちゃくちゃ大事ですね。

体の中から肌のバリア機能を高めたい!

そんな時は、ビタミンC。

ビタミンCを取る方法によって吸収率が変わるから飲むなら◯◯のタイミング
ビタミンCをたっぷり取っていたはずが、実は体から排出されていた。 ビタミンCって繊細なのよ~!!そんな雑にしてたら、逃げられて当然だわ!(って、誰なんだよ。) そんなわけで、ビタミンCを効率的に摂取する方法です。 キリッ(...

美肌の味方!

ビタミンCを摂取して、汗に強い肌を作りましょう!