パートしても保育料で赤字になってしまう状況から抜けるには

とにかく自由に働ける在宅ワークをしたいと悩んでいた私が、高収入の在宅コールセンターを仕事して、無理なく在宅ワークで収入を得ることができ家計が助かるようになった話

このご時世、子育てしながら家でできる仕事ってあるんだろうか?

内職をやってみたものの、これだけ頑張ったのに報酬はこれだけ!?と、ガッカリしてしまった経験ありませんか?

はたまた仕事を始めたはいいけれど、準備や移動だけで思った以上に時間がかかり、もったいないと感じてしまう、、、。なんてことも。

結局、家や子供のことをする時間がなくなってしまうから、どっちも中途半端になってしまい、悪循環になってしまうんですよね。

そんなお悩み、スッキリ解決したくありませんか??

家事も、育児も、仕事だって頑張れちゃう!

成約による報酬アップでやりがいも出て、モチベーションもアップ!

人と話すことでコミュニケーション能力も自然と磨かれて、性格も積極的になれちゃうかもしれません♪

収入だけじゃなく、生まれ変わった自分も手に入っちゃうかもしれませんよ(*≧∀≦*)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

両立がこんなに難しいとは思わなかった、、、

子供を産む前はバリバリ仕事をしていた方も、いざ出産して日々の育児に追われていると、こんな状況じゃ仕事なんてできない!と育児と仕事の両立の難しさに高い壁を感じるそうです。

いつ泣き出すか分からない、いつ体調を崩すかも分からない。

そんな状態で外でフルタイムでの仕事なんか到底無理、、、

コロナの状況もあり、人の多いところへ仕事に行くリスクを考えると、やっぱり自宅でできる仕事がしたい!

そう思う方がとても増えています。

たかが副業、されど副業

副業を初めてみたけれど、思ったより稼げない!なんて方は多いのではないでしょうか。

副業って、地道なものばかりなイメージがありますよね。

その上ノルマや納期に追われ、余裕がないまま毎日が過ぎていく、、、

これじゃあ稼げない!と外の仕事を初めてみるも、いざ子供の体調が悪い時に仕事を休まなければならなくなった時、職場の人に迷惑がかかってしまったり。

そうなるとやっぱり在宅でできる地道な副業しかないのかな〜なんて、思ってしまいますよね。

高収入を歌う副業は怪しい雰囲気のものばかりで、さすがに手を出す勇気はないし、、、

安全でリスクの少なそうな副業となると、時間を費やした割に収入が思った以上に少なく、家計の足しにもならない!なんてことも。

これからの時代を柔軟に対応できる術が身につくかも!?

例えば通勤時間ってどう過ごしていますか?

子育て中の15分って、すごく貴重なものですよね。

15分あったら、あれもこれもできるのに!と思いながら通勤してた頃が懐かしい!なんて日が来るかも!?

在宅ならば通勤時間ゼロで働けるので、時間を無駄にすることなく効率的に稼げます♪

そしてテレワークを経験できるので、今後の仕事の選択肢が増えること間違いなし!

これからの時代、テレワークが主流になるかもしれません。

今、テレワークを経験しておくことで、将来別の仕事についたとしても柔軟に対応できるのは、すごくアピールポイントになるのではないでしょうか?

また、慣れれば高収入が見込めるので、やりがいがあります!

頑張った分だけ報酬に繋がると、モチベーションもアップしますよね(*^^*)

意外と簡単なステップで始められる?

在宅ワークは大体一人でやるので、ダラけたり、意欲が下がったりしないか心配、、、

そんな時はサポートを上手に活用してモチベーションを維持しましょう♪

完全成果報酬の仕事が多いイメージがあるけど、実際はどうなんだろう?

確かにイメージ通りかもしれません。

ただ、慣れると時給の仕事よりもはるか安定した高収入になります。

やった分だけ直接収入につながると、単純ですがものすごく嬉しいです(笑)

「パソコンが必須でスキルも必要だと思うと気軽に応募できない」という声を結構聞きます。

ここは意外と落とし穴で、スマホでもOKなんですよ(*≧∀≦*)

普段使い慣れたスマホなら、私にもできそう!って安心して取り組めるかと思います♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

面倒な社会のしがらみから解放される

完全に在宅です。

誰に会うわけでもなく、テレビ電話で誰かに姿を見せることがありません。

どんな服装でも、どんな髪型でも、自由に働けちゃいます!

美容室代を浮かせられちゃうし、仕事のためにわざわざ服を買わなくていいのは、余計な出費を抑えられて節約にも繋がりますよね♪

今のご時世なので、外に飲みに行くということ自体減ったかもしれませんが、定期的な会社の飲み会に行かなくても良いのは嬉しいポイントです!

これ、子育てしている人からすると、結構時間の無駄だったりしませんか?

参加したところでお金にもならないし、大して面白くもない上司の話や、どうでもいい自慢話を聞かされるだけで、有益な情報を得られるわけでもない。

だったら家で子供と遊んでいた方がよっぽど有意義だ!って思っちゃいますよね(笑)

まとめ

完全に1人でする仕事なので、自己管理が必要です。

まずは 短時間から働いてみて、雰囲気を掴み徐々に自己管理になれていきましょう!

出勤時間がないので、その分子供にもしっかり向き合えるし、自分にも向き合えます♪

時間を有効に使って、充実した生活を送ってみませんか?

子供が小さいから働けないと諦めていた私が、在宅コールセンターの仕事に出会ったおかげで、子供のそばで隙間時間を使ってマイペースで働くことができた実体験です♪

諦めるのはまだ早いですよ(つω`*)

スマホ一つで気軽に始めてみませんか?