緊急時にすぐ口臭を消したい場合に役立つ、口のニオイを消してくれる飲み物とは?
朝は口臭を気にせず彼氏とキス出来るようにするための対策について。
あと、ダイエットすると臭くなる可能性についても。
口臭をすぐ消す
キスの前に、ケアしておけるならしておきましょう!
口臭がやばいかもって時に有効な飲み物は、緑茶やウーロン茶です。
あと、ミントティーも。
紅茶なら、ペットボトルでも、ポットでも大丈夫。
ポリフェノールは消臭成分が含まれているので、エチケットグッズが無い時の応急処置になります。
なんで紅茶で、消臭効果が期待できるのかと言うと、口臭の原因を取り除けるからです。
そもそも、口臭の原因は、細胞が剥がれ落ちたものとか、食べかすに細菌が繁殖した舌苔と呼ばれるものです。
簡単に言うと、口の中にたまった菌が口臭の原因。
歯ブラシでの歯のケアだけだと十分とは言えません。
歯だけじゃなく、舌のケアも必要!
舌専用のブラシで舌の表面をこすり、舌苔を落としてください。
舌専用のブラシが無くても、スプーンで代用可能です。
紅茶でくちゅくちゅして殺菌。
舌をケアして口臭を消臭!
寝起きの口臭の対策
朝起きた時の口臭は気になります。
においを発しているのは、メチルメルカプタンや硫化水素といった成分。
この手の口臭は、朝だけではありません。
お腹が空いた時とか、緊張した時にも、匂いが強くなります。
寝起きの口臭、空腹時の口臭、緊急からの口臭。
この3つには、ある共通点があるのですが、何だと思いますか?
答えは「唾液の分泌が減っている」です。
寝起きの口臭の対策としては、白湯でうがいをすること。
白湯でのうがいで菌を洗い流しましょう。
寝る前に、保温便に入れて準備しておくと便利。
また、マスクをしながら寝ることで朝の口臭が予防できます。
ダイエットすると臭くなる
ニオイの原因で、女性に特に多いのは、食事制限のダイエットです。
糖質オフをするために、炭水化物を取らないようにする人が増えています。

食事制限によって身体は飢餓状態になり、脂肪酸と言う油っぽい匂いがする成分や、アンモニア臭、さらに進むとケトン臭という酸っぱい匂いがしてきます。
間違った極端な食事制限のダイエットは、ニオイのもと。
飢餓状態になるとニオイを発すると、空腹状態もニオイを発してしまう。
ダイエットで体重だけに気を取られていると、人が寄り付かなくなってしまうかもしれませんね(。・д・。)
匂いに過敏になりすぎて、ストレスでまた臭いを発してしまうってことにもなります。