冷蔵庫のカビ防止の対策で食品や野菜に安心して使えるもの

冷蔵庫のカビは嫌ですよね。

カビ防止剤とかは使いたくない。冷蔵庫だし食品が入ってるし。

そんな時は、もともと冷蔵庫にあるものをカビ対策に使えばいいのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

冷蔵庫のカビ防止に使うもの

冷蔵庫の中に置いておくと、カビの予防になるものがあります。

何だと思いますか?ヒントは食べ物です。

「弁当の中に梅干しを入れるというのを聞いたことがあるから、梅干しかな。」

「茶がらも殺菌作用がありそうだな。」

いろいろ考えられますが、正解は練りわさび。

梅干しや茶がらは、直接触れていないと殺菌の効果はありません。

ところが練りワサビは、辛味成分に抗菌カビ作用があります。

直接触れていなくてもいいのです。

冷蔵庫の中のカビ対策の方法

  1. まず、小皿に練りわさびを入れる
  2. そしてラップをして輪ゴムで止める
  3. 爪楊枝で数カ所、ラップに穴を開ける
  4. それを冷蔵庫の隅に置く

賞味期限が切れた練りわさびでも、ちゃんと効果があります。わさびの香りがするなら、賞味期限が切れていても大丈夫です。

冷蔵庫の野菜のカビについて

一般的な冷蔵庫の野菜室は、冷蔵室のよりも少し温度が高めに設定されています。

また、根菜類には土がついていますよね。カビは、土の中にも多く含まれます。

大根や人参などは、実は目に見えない土がついています。なので、カビが生えやすいのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カビが生えてしまった野菜の処理について

カビの胞子は飛ばないようにすることが大事。

カビが生えてしまった野菜をビニール袋に入れ、しっかりと縛ってから捨ててください。

そうしないと家中にカビを撒き散らしてしまうことになります。

カビが生えてしまった野菜の隣にあった野菜についてです。

その野菜をよく見てください。

カビが生えているっぽかったら、思い切って処分。ビニール袋でしっかりと縛って捨てましょう。

カビが生えていなかった場合。

実は、カビの種はついてしまっています。

よく水洗いしましょう。そうすれば大丈夫です。