春の風物詩である春一番ですけれども。
2月も雪が降って、めちゃくちゃ寒いです。
まだまだ冬って感じですよ。
だけど、2月なのに、春一番が吹いたとか言ってたりして。
春一番の意味と定義
春一番っていうくらいなので、春の訪れを感じさせてくれる風なんだろうってのは、なんとなく想像するんですけど。
どんな風のことを、春一番って呼んでいるんでしょうか。
春一番として認定されるには、条件が四つあります。
まず、気象条件としては、日本海に低気圧が入ってくること。
それから気温が、平年を上回るか、前日よりも上がること。
天気としては、まずこの2つの条件が揃う必要があるわけです。
あと、風の条件について。
南寄りの風が8メートル以上であること。
南寄りとは、東南東から西南西まで、いわゆる南側から吹く風。
風が緩やかだと春一番だと認定されません。
春一番はいつ吹くのか
日本海に低気圧が入ってくること、気温が平年を上回るか前日よりも上がること、南寄りの風が8メートル以上であること。
残りの条件は1つ。
春一番には、時期的な定義があります。
立春から春分の間に吹くこと。
立春は、2月4日です。
だから2月4日以降だと、条件が揃った風は、春一番と呼ばれるのです。
まだまだ寒い2月ですけどね。
立春をすぎれば、時期的な条件はクリアです。
そして、日本海に低気圧があって気温が平年よりも上回るとか前日よりも上がるとかもクリアしやすいです。
ただ、難関が、南寄りの風が8メートル以上かどうか。
真西よりも少し南であれば南寄りの風だと判断されます。
だから、南寄りの風はクリアしやすい。
ところが、風速が陸上で8mを超えるかどうかがきわどいところ。
そこそこ強めの風なんですよね。
条件が揃ってたけれど、ただ1点、風速が5mだったー、残念。
みたいな(笑)
春一番が観測された日
ちなみに、2017年で春一番が観測された日は
- 鹿児島と東京は2月17日
- 大阪と東海地方は2月20日
- 中国地方は2月22日
でした。
これを見ると、2月ばっかりなので、春一番は2月に吹くのかな~と思ってしまいますよね。
2月ばっかりだったのはたまたま。
3月になることも普通にあります。
それに、必ず毎年、春一番が観測されるわけではありません。
地域によって、観測されなかった年もあります。
ちなみに、沖縄や宮城や北海道では発表がないそうです。