春など季節の変わり目に抜け毛が増える3つの原因とは

春先や秋口は抜け毛が増えるんですって!

冬から春になって、動物の毛が生え変わるように人間の髪の毛も抜けやすくなるのでしょうか。

今回は春の抜け毛の原因と対策についてご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

春の抜け毛について

だいたい人は10万本前後、髪の毛があります。

季節を問わず、毎日50本~100本抜けてるんです。それは誰にでも起こる事。

それとは別にある3つの要因で春の抜け毛は起きています。

春の抜け毛の原因

抜けてしまう原因はなんなんでしょう。

『皮脂分泌の増加』

春になって気温が上昇したことで頭皮の皮脂分泌が多くなります。

過剰に出た皮脂は毛穴に詰まることで炎症を起こしそれが抜け毛につながるんです。

『自律神経の乱れ』

春は昼夜の激しい寒暖差によって体の機能をコントロールする自律神経が乱れがち。

その結果、頭皮の血行不順や栄養不足を引き起こし、抜け毛が多くなります。

『花粉』

花粉症の人は、花粉が肌につくことによって、ピリピリしたり、炎症が起きやすくなったりします。

頭皮に花粉がつくと、炎症を起こし抜け毛に。

最近言われてるPM2.5や、春先の黄砂など、そういうものでデリケートになっていることがあります。

さて、春の抜け毛の原因が分かったので抜け毛対策です!

髪には●●が良いらしい、などというウワサがありますよね。

抜け毛のウソホント

ウワサがウソなのか、ホントなのか?ちょっとみていきましょう。

『「ワカメを食べると毛が増える」は?』

ワカメを食べて髪が増えるということは無いです。

ただ、ワカメを代表とする海藻類にはミネラルが多く含まれているので、美しい髪を保つためには有効です。

『「帽子をかぶると抜け毛につながる」は?』

紫外線などの外敵をカットしてくれるので、帽子は抜け毛予防に役立ちます。

かぶりすぎると蒸れる原因になるので注意。

日常的に出来る抜け毛対策

正しくシャンプーすることが大事です。

シャンプーはいつも丁寧にしてるから大丈夫!と自信がある人もいるでしょう。

しかし9割の人は、洗えてないことが多いんです。

髪の根元に皮脂やら、シャンプーやトリートメントのすすぎ残しやらが付いてませんか?

頭皮を拡大して見てみるとほとんどの人は、洗い残しがあります。

このままだと、何年か後には髪が薄くなってしまう可能性あり。

抜け毛予防の正しいシャンプーの仕方

抜け毛を1本でも減らすために正しいシャンプーの仕方を勉強しましょう!

①髪の濡らし方

シャンプーで汚れを取るというよりも、まずは、お湯で汚れを取るということを意識してください。

大切なのは「お湯で頭を洗う」という感覚。

お湯による洗髪だけでも、汚れの8割は落とせます。

②指の使い方

頭皮を傷つけないように指の腹を使いましょう。

そして、髪の生え方に逆らって洗っていく、というのがポイント!生え方に逆らって洗うとキレイに汚れが取れます。

③すすぎ

最後のすすぎで手を抜く人がとても多い!

「すすぎ」にかける時間は「洗う作業」の1.5倍です。時間をかけて、しっかりとすすぎます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最後に

市販されている炭酸水を使ってできるケアもあります。

シャンプーを洗い流した頭皮にかけると細かい気泡が毛穴を拡張させ、汚れを落とす効果が!

美容院では、炭酸水を使ってシャンプーしてくれるところがありますよね。

春の抜け毛は正しいシャンプーで防ぎましょう!