当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

肌のハリとツヤを取り戻す方法

なぜ肌のハリとツヤがなくなってしまうか知っていますか?

20代なのに、すでにほうれい線が目立つ人。

年齢を重ねても、プリプリお肌でいる方法について。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

肌にハリとツヤがなくなる原因

最近肌にハリとツヤがない人。

それは毛細血管が原因かもしれません。

血管の99パーセントを占める毛細血管。

毛細血管は、酸素や栄養を全身の隅々まで運んでいます。

だから、肌の近くの血管に何かが起こり、酸素や栄養が届かなければ、シワやシミなど肌のトラブルの一員になるのです。

とても薄くて細くて傷つきやすい毛細血管。

内皮細胞が傷ついたりして血流が悪くなったりすると血液が行き渡りません。

すると、ゴースト血管となってしまいます。

ゴースト血管とは、血液が通っていない状態の血管の事。

毛細血管は非常にもろく、加齢やコレステロールなどでダメージを受けると、そこから血液が漏れ出してしまいます。血液が通っていないゴースト血管となるのです。

そうやって使われなくなった毛細血管は次第に消滅。

肌のハリとツヤを取り戻すためにするべきこと

毛細血管の劣化や減少を防ぐ方法は、毛細血管の内皮細胞の機能を高めること。

血管の内部を覆う細胞の機能が高まれば血流や血管が強くなります。

その機能を高める物質が、LTPと呼ばれるもの。

それが多く含まれているのがゴーダチーズなどの発酵食品。

あと、米麹などもとても血管に良いです。

血管と健康について

脳梗塞、肌のトラブル、座りっぱなしや立ちっぱなしの危険性、寝付き、心筋梗塞・・・

その原因は全て血管です。

血管とは、全身に血液を循環させる大事な器官。

心臓から出た血液を末端まで運ぶ動脈、その血液を心臓に送り返す静脈、そして動脈と静脈を結ぶ毛細血管の3つに別れています。

全ての血管を一本に伸ばすと、なんと地球2周半分もの長さがあります。

全身の隅々まで張り巡らされているからこそ、血管が傷ついたりすると体のさまざまな部分に不調をきたします。

そして最も恐ろしいのが、サイレントキラーと呼ばれ、自覚症状がないこと。

血管は3層の膜で出来ていて、血管の病気のほとんどは一番内側の膜でおきます。

不規則な生活を続けていると、血管の内側の細胞が傷つけられ、そこにコレステロールなどがたまりこぶができます。これが動脈硬化と呼ばれるもの。

そしてこぶが破れてしまうと、その修復のために血小板が集まり、血栓と言う血の塊を作ります。

すると、血管が詰まってしまい、死を招くことも。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

最近、息切れがひどい。

寝つきが悪い。

シミが増えてきたなどの肌トラブル。

こんな人は、血管が老化したりダメージを受けている可能性があるということ。

でも、そんなのはまだかわいいです。

心臓の血管が詰まると心筋梗塞。脳の血管が詰まると脳梗塞。さらに、腕や足の血管が詰まれば、壊死を起こして手足を切断しなければならないことも。

体の細胞はすべて血管によって養われていると言えます。

健康状態や若さの秘訣は、血管にあるということです!

血管を大事にしないといけないですね。