ダイエット成功後にキープ出来なかった私が気づいた事

パーソナルトレーニングは昨年の10月まで約4か月かけて通っていました。

それに合わせるようにスポーツジムにも通い始め、パーソナルジムの日程が終わった後は自分でトレーニングメニューを決めてスポーツジムでトレーニングを行っておりました。

パーソナルジムに通ってる間は、食事に気を付け、夜はなるべく炭水化物は食べないようにして、お酒も控えて頑張っていました。

・・が、ある程度痩せることが出来て、食事制限は少し気にしつつ。。でも食べたかったラーメンやら、お寿司やらも食べたりしておりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイエット成功後に体型を維持していくことの難しさ

12月に入ると・・そうです、忘年会のシーズンですね。

久しぶりの友達との集まりだったり、仲のいい前職の同僚と飲み食いしてまして、すっかりお酒飲むペースもトレーニング前に戻ってしまっておりました。

充実した筋トレ生活から、怠けた生活へと・・

久しぶりの友達と会うときって私の場合、少し劣等感をなんでか感じてしまってその場を楽しめないことってたまにあるんですが、パーソナルトレーニングで自信もつき、以前まで感じてた劣等感もなくどんどん集まりに参加するようにもなりただの酒飲みオンナと化しておりました・・・。

お酒を呑みだすと食欲も旺盛になるし、呑んだ後のラーメンがこれまた美味いのなんの>< 1月になって友達が彼氏と別れ、それもあって夜中まで飲んで騒いでと好き勝手やっておりました。

その間、ジムへはほとんど行ってなく、行ったとしてもお風呂メインでの利用でした。

頭のどこかで「あぁ、ちょっとヤバいな、この生活は・・」と思っていたのですが、楽な方へズルズル~と流れに流され。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

筋トレをサボってまず最初に気付いた体調の変化

そして3月中旬、サボりだしてだいたい3か月半が経とうとしていた時。

制服のウエストが・・なんかキツクないか・・」というのと、猫背になって肩こり腰痛を感じるようになりました。

3か月前のお腹に比べ、内側にあったはずの腹筋がゆるんだシルエット。それと同時に、筋力が落ちたせいでまた姿勢が悪くなってきて肩こり再発。。飲酒のせいもあってか眠りも浅くて、ニキビもぽつぽつ出来始めてしまいました。

体重は・・怖くて測れず涙。改善されてた体調の不調が徐々に戻ってきてしまったときに

本気でヤバいぞ、と。パーソナルトレーニングした意味が無くなるぞ、と。

少し前まではトレーニングで充実した日々を送ってて、ストレスも身体を動かすことで解消できてた。それに、体調も良くなっていいことばかりだったのに・・・また太って劣等感だらけの前の自分に戻りたくない!!思ったその日にスポーツジムへ!!

久しぶりのトレーニングは以前は余力があったくらいの重量だったのが、こなしてた回数も出来ず、筋力の低下を実感。。以前の自分より劣るのは嫌だ!そう思い、また新たにトレーニング生活に戻ろうと決めました!

ただ、我慢はせずにお酒も飲みに行くし、好きなものも適度に食べよう。

筋トレを生活スタイルの一部になるように、肩肘張らずにやっていこう

こういう経緯でこのブログ、12月途中から2月の更新が無かったのでありますww

挫折・・というか、一旦サボると坂道を転がるように楽な方へ楽な方へと転がってしまいます。私の場合リバウンド一歩手前といったところでしょうか。危ない危ない。。

まとめ

やっぱりお酒が好きなので、お酒も楽しみつつ、トレーニングもする生活をしていこうと思います。

パーソナルトレーニング中、(私の中では)ストイックに頑張ってましたが、ずーっとがんばり続けることは私には無理です。そんな忍耐力はないですし・・、あまちゃんですから。。

だからこそ、自分にあったスタイルを模索しながら、気持ち新たにセルフトレーニングで鍛えていこうと思います!