最近、ビックリするくらい毎日が早い。
ちょっと前までは、振り返った時に早いな~って感じる程度だったのに。しかし、ここ最近、時間が経つのが早いこと早いこと。
店で「1時間待ちです。」と言われて待つことになった時、ゲゲ~!!!と思ったのに、あれ?もう私の番が来たの?ってなる。時計を確認すると、確かに1時間経っている。
テレビも、すっごい楽しみすぎて来週まで待てない~って思う番組が、1週間すぐに経っちゃって危うく見逃しそうになった。「あぶね~!今日が放送の日だ!」っていう。
そんな感じで、このブログも何も書かないまま数日経ってしまいそう。
自分を見つめながら、しっかり書いていこうと思う。
今回の疑問「普段の食事はモリモリ食べられるのに外食だと吐き気がして食べられないのはなんで?」
私は、まあ無口で大人しい方らしい。
友達と食事に行った時も「もっと喋ってよ~」と言われる。自分が喋ってない意識は無いのだが。
それから、初対面の人と会話してた時に、私なりにテンションを上げてリアクション高めにしてて「よし!明るい印象を与えることに成功した!」と思っていた時も、「大人しいんですね」と言われてしまってガクっとなったこともある。
大人しいってそんなバカな!けっこう騒がしくしたよ?私。これはもう、ミュージカルやってるのかってくらいに体全体を使ったオーバーリアクションをしてこそ、やっと明るく見えるようになるのかもしれないな。それくらい私は静かなんだろう。
そんなことを思ったりもした。私だって意見を言う時は言っている。言いたいことをガマンしてるわけでもない。それでストレスが溜まることは無い。
仲良い友達は少なくて、食事に行く友達はだいたいいつも同じメンバーだ。会うのは月1回くらい。
あんまり会ってなくても会うと食事をしながらワイワイやっていた。
そんなある日。友達と居酒屋で焼き鳥や唐揚げを食べていた。胃が気持ち悪くなり、吐きそうになった。
体調が悪いのかな?それとも年齢的なもので脂っぽい肉が消化できなくなったのかな?20代半ばで、もう肉を受け付けなくなるなんて・・・。(私は今30代なのだが、この時は25歳くらいだったと思う。)
肉で胃もたれを起こしたんだと解釈した。また別の日に友だちと居酒屋へ行った時は、肉や揚げ物を避けサラダとか野菜の料理ばかりを食べた。でも食べる時から吐き気が。
というか、居酒屋に入った時から吐き気がする。
いや、友達との待ち合わせ場所に向かう電車の中ですでに吐き気と戦っている。
私は、元気だ。風邪もひいてない。普段、家での食事では唐揚げを食べても平気。なのに、友達と外で食べる日は、吐き気がする。
ん?なんで?
ついには、友達との食事中、私は食べるのをやめた。吐き気と戦うのに疲れた。無理に食べて、今食べたのを吐くかもしれない!という恐怖に耐えられなくて。
先ほど書いた、友達に毎回言われる「もっと喋ってよ~」に「食べてる~?もっと食べなよ」が加わることになった(笑)
ちょっと胃の具合が悪くて~。ダイエットしてて~。と言って、やり過ごす。
喋ってないし食べてない私は、居酒屋に何しに行ってるのか。友達からすると、黙って話は聞くし、あんまり食べないのに割り勘でお金は払うし、いい人だ、私は。ははは(^◇^)
そんなことより、冷や汗をかきながら吐き気と戦うの、もうイヤなんだけど。
店でまだ何も食べてないのに吐き気ってどういうこと?店に行く途中の電車の中で吐き気が始まるってどういうこと?1人での帰りの電車の中では吐き気が治ってるってなんで?
だから帰ってから家でご飯をモリモリ食べれるんだけど、どうにかして!
この状況から、胃に問題があるわけじゃないのが分かってたから病院に行くこともなく、外食では食べないでいることにしていた。しかし、吐き気が強くなっていった。
これはおかしい。でも、「外食の時だけ吐き気がする」だなんて、そんな変な状態、誰かに聞いて分かるのかな?
「外食 吐き気」って検索してみた。全然違うことが出てくるんだろうなって思いながら。
だけど、私と同じ人がけっこういた。その当時はyahooの知恵袋での質問が検索の上位に来ていた。まさに私が聞きたかったことを聞いてた人がいたのだ。
「外食をすると気分が悪くて吐きそうになります」って。
答えを読んでみると、精神的なものが原因かもしれないと書いてた。
それを読んだ時、衝撃だった。私は、体がおかしくなったと思ってたから。おかしくなってたのは、心の方だった。
いったい、私の心はどうなっちゃってるの?自分の心の状態が自分で分からなかった。
普段の食事はモリモリ食べられるのに外食だと吐き気がして食べられないのは心が原因。
人は誰でも落ち込んだり、嫌なことを言われて傷ついたり、悩んだり、ストレスがあったりする。友達も、「嫌なことがあってさ~」って唐揚げモグモグ食べながら話していたっけ。
友達も私も、嫌な思いをする日があるはずで。
精神的なダメージも同じように受けてると思うのに、友達はモグモグ食べられて、私は心に問題を抱えて食べられなくなっている。
この時私には、心の問題に対する自覚が無かった。私、外食以外では普通に食べてるし胃も健康だし、精神的にも元気だけど?みたいな。
そう思っていた私だが、この後、病んでることを知るのであった・・。
長くなったので次回に続く~。(ちなみに、治した方法がこちら→社交不安障害の人へ。症状が治った私が伝えたい1つの方法)
私以外にも外食で吐き気がする人がいるってのが分かって、ちょっと安心した。
だって、他にもそういう人がいるんなら治す方法もあるんだろうなって思えたから♪
まだまだ考察は続く。