パーソナルトレーニングに通い始め、4回目のトレーニングの日に風邪を引いてしまって軽めのトレーニングしか出来ませんでした。
体調管理をしっかりしないと、せっかくのトレーニングの時間がもったいないですね。
その反省を踏まえての5回目、6回目です。
家まで帰る体力が残ってない5回目、股関節が炎症して軽めのトレーニングとなった6回目
パーソナルトレーニングは全24回です。
パーソナルトレーニング全24回の5回目
熱は下がって、鼻づまりくらいで元気回復!前のトレーニングは軽すぎてほぼ筋肉痛もなくでした。今日はしっかりやってるでーって意気込みでジムへ。
トレーナーAさんから、今日は脚を攻める・・ということでめちゃめちゃしんどい!
デッドリフトは32kgの重さでやったけど、かなり重い~>< これを12回3セットは地獄だぁぁ!
スクワットも同じく32kg。上から押さえてるんではなかろうか?と思うくらい重い。腰を下げたら二度と上がれないんじゃないかと思いました。。挫けかけたぜ・・へへへ。。
そして腹筋ですが、ベンチに寝転がり、膝にボールを挟んで脚と上体を起こすやつ・・めちゃめちゃしんどい!
今までで一番しんどいからーー!しかも最後のもう2回追加してくるトレーナーAさんのSっ気・・たまりませんね・・汗。
終わりには倒れこんでしまうくらい出し切った感です。
でも、もうホント無理やってその回数!?っていうのが出来た時はすっごく嬉しいし、達成感がある。何よりも気持ちも身体も心地いい疲労感。
生理ももうすぐ終わるし、痩せやすい時期になるってトレーナーさんから聞いたから期待!!
★ここらへんからトレーニングの内容がぐっときつくなりました。終わりには「家まで帰れるのか・・?!」っていうくらい立ち上がるのにもガクガクになってました、生まれたての鹿の気分。無事に帰れましたけどねw
パーソナルトレーニング全24回の6回目
重りが重くなってきたせいか、股関節がちょいと痛くなってしまった。
普段の生活では問題ないけど、自主トレしようと自重スクワットやったら「ん・・なんか痛いぞ?」となり、続けてたら徐々に痛くなってきたので中止!
トレーナーAさんにLINEで相談したらアイシングをして下さいとのこと。
痛いところが炎症が起きてる状態らしいので冷やして抑えるのがいいそうな。
家に常備しているアイスノンで股関節を冷やすと痛みも少しマシになったし、なにより暑いから丁度いいし快適!
股関節あたりには大きい血管が通ってるから血液が冷やされて全身に回るから涼しくなるんだって、一石二鳥!
しかし股関節の痛みのせいで、今回のトレーニングは自重のスクワットになっちゃいました。
重り持ってやる方が好きなので残念。。
でも酷くなっちゃうのは怖いのでしょうがないかー。デッドリフトも今回はバーベルではなくダンベルで軽めの9kgのものを両手に持って行いました。
1か月はまだ身体がトレーニングに慣れてないから、土台を作る時期なんだね。頑張れ私!
そしてまたまたこの後、飲み会。女子会やのに飲み食べ放題のお店っていう笑!食べる量コントロールしていかなきゃな><
★股関節の痛みは2日くらいでとれました。
痛いのに我慢してトレーニングを続けるのは良くないのでそういう時は休養して万全の状態でトレーニング再開しましょうね!
筋トレも初めのころは筋や関節を痛めることが多いのでそういう時はアイシングですよー!