車に酔わない方法!私はこれで乗り切りました

車酔いの対策をやってみて、実際にどうだったか。結果を書くと宣言しておいて、ずいぶんと経ってしまいました。

数ヶ月ほど前のこと。車で長時間移動をすることになって恐れおののいた私は、車で出かける予定の日の1ヶ月前から車酔い対策を始めたのであった。

(どんなことをしたのかは車酔いを治す方法とは?車酔いを克服してやる!をご覧ください)

その対策をした結果、どうなったかと言うと・・・車酔い・・・

しませんでした!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

車酔い対策は役立ったのか

ええ、対策は役立ちましたよ!これは特に役に立ったな、やっておいて良かったなと心底思った方法。

それは毎晩のでんぐり返しです。

でんぐり返しは車酔いに効果あり

車は山道を走行。くねくねの曲がり道ばっかり。

ギュイーンと右に曲がります。体が左に振られます。ハンドルは全然まっすぐになりません。ず~っと右に曲がり続けます。このままだと1回転しちゃうんじゃない?って思うくらいに(^^;

右に曲がりきったかと思えば、すぐさま左カーブへ突入。体は右に振られます。

こりゃ酔うわ。と青ざめかけるのですが、酔ってない。気持ち悪くなってない。なぜでしょう?

カーブでグニャグニャ曲がってる時、揺れて頭はグルグルするんです。で、ここでいつもなら気持ち悪くなるところですよね。しかし、平気。「あ、私、この頭のグルグル知ってる。でんぐり返しで感じてたのと同じ!」頭がグルグルする感覚に体は何の反応もせずにいることができるようになっていたのです。

気持ち悪くなることなく、普通の状態を保っていました。

でんぐり返しが車酔いを防ぐのに役立つかどうかは、

『車に乗る日までに頭グルグル状態をどれだけ長く味わってきたか』

ということにかかっているということ。

車に乗る1ヶ月前。対策ででんぐり返しを始めた日は、布団の上で頭グルグルの気持ち悪さ(車酔いの吐き気の症状)を味わってました。

すごく気持ち悪くなってしまって、次の日の夜にでんぐり返しをするのをためらったほど。いやだな~気持ち悪くなりたくないな~って思いましたが、ちゃんと次の日もやりました。

毎晩のでんぐり返しで味わう気持ちの悪さって数分間で消えますしね。がんばって毎日やってると、気持ち悪くならない日がやってくるんです。

私は対策を始めるのが1ヶ月前からでしたけど、もっと前からやってたらもしかして頭グルグルすらもならないところまでいけるかもしれません。

というわけで、毎晩のでんぐり返しは特に効果を実感しましたので、酔い止め対策として必ずやって下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

事前にやっておいて効果があった方法を紹介しましたが、車に乗ってる最中にもやっていたことがあります。

絶対に車に酔いたくなかったので。吐き気に耐えたり、しんどい思いをしたくない!そのために、車内でもいろいろ試してみました。

次の記事では、そちらをご紹介します。

そっちもやってたことで、車でしんどくなることもなくラクに過ごせました。参考にしてくださいね。