私が筋トレを始めてから今までで、どんな風に身体や体調の変化していったかをご紹介します。
最初のトレーニングの後、当たり前のごとく強烈な筋肉痛になりました。家の階段の上り下りだけでも辛かったくらい。
でも2回目以降のトレーニングでは、筋肉痛にはなりますが初回ほど辛い筋肉痛になることはありませんでした。久しぶりに筋肉を使うと最初は身体がびっくりするけど、すぐに順応してくれるせいなのかな。
筋トレを始めたことで体に起きた変化
トレーニングを始めて、最初に感じた効果は寝付きがよくなったこと。
これまでは眠いのに布団に入ると寝付けなくてでも眠い・・という状態になることが多く、朝起きてもスッキリせず身体もだるいことが多かったのが、しっかり睡眠をとれて朝もスッキリ起きれるようになりました。
一方で少し便秘になりました。理由は低糖質の食事のせい。
トレーニングを始めた初期は気合もやる気も十分なので食事は毎食主食抜きにしてました。(2週間が限度でした笑)炭水化物を取らないと便秘になりやすいらしく、便秘対策としてヨーグルトや食物繊維も意識して食べるようにしておりました。
1か月が経つ頃、スクワットも重りを持ってやるようになったせいか、股関節が痛くなってしまいました。
普通の時は痛くないんですが、スクワットをすると痛む。
トレーナーさんに相談するとアイシングっていって、痛みを感じる箇所を冷やすのがいいとのこと。
トレーニングでその箇所が炎症を起こしているので冷やして抑えるのが目的なんだそう。
痛みが出てた時期はスクワットは一旦自重に戻して行いました。1週間もしないうちに痛みもましになり重りを持ってやっていくうちにその箇所が丈夫になったのか慣れたのか痛くなることはなくなりました。
筋トレのダイエット効果
この時、体重はそんなに落ちなくて見た目も自分ではわからないくらい。こんなに頑張っているのに・・と挫けそうになりましたがこの一か月のトレーニング内容で自分が結構筋力がついたと実感することがでてきました。
最初の頃はめちゃしんどかったメニューが余力を残してできるようになってたり、自主トレで自重でのスクワットなら30回余裕で行えるようになってました。トレーナーさんも体重はこれから減ってくるから安心してくださいとのお声もあり、モチベーションを落とすことなくやれました。
トレーニングを始めて1か月半くらいで、家族から痩せてきたと言われるようになりました。自分でもパツパツだったデニムがそんな窮屈に感じなくなってたり、もしかして引き締まってきたきたんでは・・と実感するようになりました。
この辺りで、「そういえば仕事終わりの疲労感が前に比べてマシになったな」と感じ始めた時期でした。いつも仕事終わりは身体がズーンと重く感じてたのが全くなくなっていました。
2か月が過ぎると、お腹まわりがかなり絞まってきました。まだ脂肪はあるんですが、中の筋肉がギュッと絞まってるのがわかるんです。ウエストがキツキツだった9号の制服のスカートが余裕で入るようになってました。
服を着るシルエットが確実に前と変わっていて、いつも何着ても太ってる自分が嫌で着れる服がないと嘆いていましたが、痩せると着れるようになってきます。
あと、肌の調子がかなり良くなりました。これは筋トレの直接の効果というよりは、睡眠をしっかりとるようになり、適度にトレーニングで汗をかいているからなのか、ファンデーションもしっかりのるし、たまにできてたニキビも出なくなりました。
あと猫背もだいぶ矯正されて肩こりがマシになりました。私は仕事中など無意識に背中が丸まったり、肩に力が入っちゃってめちゃめちゃ肩こりだったんですが、背筋がついたおかげで姿勢が良くなって肩こりもだいぶマシになりました。
身体を動かすのがストレス解消になってドカ喰いや暴飲もしなくなりましたし、前まで精神的に劣等感を感じることが多かったのですが痩せてきた自分に自信が持てるようになったのか、気分が落ち込むことが本当になくなりました。
いいことばかりで、トレーニングって素晴らしいな、楽しいなって改めて思いました。
そしてこの気持ちをみんなにも知ってほしいと思い、このブログを書こうと思いました。
最初の1か月はほんの些細な変化しかないですが、継続をすることでどんどん大きくなっています!それが自分で実感できた時、充実してるなって感じられれば自然とトレーニングは日課になると思います。
最初は慣れなくて、しんどいこともあるかもしれませんが、その少し先に素敵な毎日が待ってますよ!一緒にがんばりましょう!